日帰りで足利まで足を伸ばして来ました。
電車だと3回ぐらい乗り換えの長旅~!
車でだいたい2時間ぐらいの旅です。
寺や神社や古い建物が好きなので
足利に日本最古の学校「足利学校」があると聞いて見に行って来ました。
藁葺き屋根が!
学校だというのでそこそこ広いのだろうとは思っていましたが大きかったです。
縁側から眺める池や盛り土してある庭園風景も素敵で
平日で人もあまりいなかったのでのんびりできました。
元々の建物と庭から何から全て再現してあるとの事で渡り廊下のある坪庭スペースや北側の裏庭も、敷地内の図書館も一日のんびりしたくなるスポットでした。
古い建物好きな方はぜひ~!
中に入るのに400円かかりますが、チケットが入学証になっていて
とってもいい記念になります!
足利学校のすぐ北にあるお寺の本堂は国指定重要文化財になったそうです。
15人までで1人で見ても15人で見ても拝観に6,000円かかるそうなので
今回は諦めました~!
みんなで行く時にでもリベンジしたいです!
府中にも郷土の森に昔の学校が移築されていたり、昔の井戸があったり、季節の花を楽しめたりするので
近場の観光スポットとしてぜひ行ってみてください!
プラネタリウムもあるのでおすすめです。
ぜひ見てみてください。